ROCK IN JAPAN FESTIVAL、通称「ロッキン」。
日本最大の野外音楽フェスで、毎年多くのアーティストが出演します。
そんなロッキンが2024年も開催が決定しました!
規模が大きいイベントになりますが、やはり気になるのが駐車場の有無ですよね。
駐車場は予約できるのか、万が一のために近隣の穴場駐車場があるのかも気になります。
そこで今回は、
ロッキン2024駐車場の予約方法
ロッキン2024駐車場で会場に近い穴場まとめ
についてまとめていきたいと思います。
ロッキン2024駐車場の予約方法
ロッキン2024には専用の駐車場がありません。
ロッキンの公式サイトでも近隣の施設への無断駐車については固くアナウンスがされています。
もし車で参加する場合は、あらかじめ駐車場を見つけておくことが重要ですね。
駐車場を予約するには以下の方法があります。
駐車場予約アプリを利用する
近隣のホテルに宿泊する
それぞれ詳しくまとめていきたいと思います。
駐車場予約アプリを利用する
まず1つ目は駐車場を予約できるアプリ、サイトを利用する方法です。
あらかじめ予約しておくことで当日慌てることなく駐車することができます。
中には事前に決済ができるサービスを備えているところもあるので、よりスムーズですよ。
代表的なアプリ、サイトは以下の通りです。
近くの駐車場を一目で比較することもできるので、よりお得な駐車場探しにも便利ですね!
近隣のホテルに宿泊する
2つ目は近隣のホテルに宿泊する方法です。
今回の会場である「蘇我スポーツ公園」の近くにはいくつかホテルがあります。
また、ロッキン2024では千葉駅から無料シャトルバスが運行しているので、千葉駅付近のホテルもオススメです。
中にはチェックイン前から駐車場を利用できるホテルもあるので、時間が合わない場合は一度問い合わせてみるのも良いですね。
ビジネスホテルなどの小さいホテルは駐車台数が限られているので、早めの予約が重要ですよ!
ロッキン2024駐車場で会場に近い穴場まとめ
ロッキン2024の会場である蘇我スポーツ公園の近くの穴場駐車場は以下の通りです。
三井のリパーク 蘇我第3駐車場
三井のリパーク 蘇我第6駐車場
三井のリパーク 蘇我第7駐車場
akippa | 蘇我2丁目19-4プレステージS
三井のリパーク 蘇我駐車場
それぞれ詳しくまとめていきたいと思います。
三井のリパーク 蘇我第3駐車場
会場まで徒歩11分のところにある駐車場です。
■営業時間:24時間
■料金:8時~20時 30分/200円
20時~8時 60分/110円(最大料金300円)
最大料金入庫後24時間以内900円
■駐車台数:9台
料金も比較的安価で会場からも近いのでオススメの穴場駐車場です。
三井のリパーク 蘇我第6駐車場
会場まで徒歩12分のところにある駐車場です。
■営業時間:24時間
■料金:8時~22時 60分/330円
22時~8時 60分/110円(最大料金200円)
最大料金入庫後24時間以内500円
■駐車台数:17台
料金も安く、駐車台数も多いのでオススメの穴場駐車場です。
三井のリパーク 蘇我第7駐車場
会場まで徒歩17分のところにある駐車場です。
■営業時間:24時間
■料金:8時~20時 40分/200円
20時~8時 60分/100円(最大料金400円)
最大料金入庫後24時間以内700円
■駐車台数:14台
会場から少し離れたところにありますが、その分空いている可能性が高いので、いざという時にオススメです。
akippa | 蘇我2丁目19-4プレステージS
会場まで徒歩10分のところにある駐車場です。
■営業時間:24時間
■料金:1日/400円
15分/40円
■駐車台数:3台
先ほどご紹介した駐車場予約アプリ「akippa」で予約することができます。
15分単位でも予約ができるので、少しの時間しか参加できないという方でも安心ですね。
三井のリパーク 蘇我駐車場
会場まで徒歩16分のところにある駐車場です。
■営業時間:24時間
■料金:8時~22時 25分/200円
22時~8時 60分/100円
最大料金入庫後12時間700円
■駐車台数:38台
駐車台数がかなり多いので、遅めの時間に参加する方にオススメの穴場駐車場です。
まとめ
今回はロッキン2024の駐車場の予約方法や穴場駐車場についてまとめていきました。
ロッキン2024には専用の駐車場が設けられていないので、車で向かう場合は近隣の駐車場に停める必要があります。
あらかじめ駐車場予約サイトやアプリで予約しておくことでスムーズに駐車することができますよ。
また、千葉駅から無料シャトルバスが運行しているので、千葉駅付近の駐車場に停めることもオススメです。
他にも会場付近のホテルに宿泊することで駐車場を利用する手もあります。
会場周辺にはいくつかの穴場スポットがあり、収容台数30台以上の大きめの駐車場もあるので、ぜひ利用してみてくださいね。
スムーズに駐車場を見つけて、時間に余裕をもってロッキン2024を楽しんでください!