大分県で行われる夏のお祭りでも1位・2位を争うほどの大人気なお祭り、大分七夕祭り。
武者の絵をあしらったおみこしなどが踊る方々とともに練り歩く”府内戦紙(ふないぱっちん)”や”おおいたチキリンばやし市民総踊り”、太鼓大会など、様々な催しがあります。
ふないぱっちんは難しい・・・w読めないですよね(笑)
そして七夕・・・と書いてありますが実は8月に開催されるこのお祭りは、屋台の多さやバリエーションも豊富ですごく楽しめるんですよ。
今回は、
・大分七夕祭り2024年度の屋台があるのか
・大分七夕祭り2024年度の屋台の営業時間
・大分七夕祭り2024年度の屋台の出店場所
について調査し、ご紹介していきます!
大分七夕祭り2024|屋台はある?
大分七夕祭り2024年度も屋台はあると考えます。
昨年はコロナの規制も緩和されて、屋台も出ていました。
ですが、今のところ屋台の細かいラインナップについての発表はありません。
過去の情報から見ると、屋台の種類には以下のようなものがありました。
クレープ
りんご飴
焼きそば
かき氷
から揚げ
イカ焼き
冷麺 など
明日は大分市でお祭りかー RT @mannyhiroshi みなさーん!明日の七夕祭り、私は若草公園の中の屋台で働いてますよー!場所は、ステージを背にして真ん中からチョイ左!焼きそば、お好み焼き、アサヒビール等売っております!ぜひおこしくださいませー!!
— 地獄めぐりbot (@jigokumeguri) August 5, 2010
ってか声かけて♪
また、屋台ラーメンの国の福岡・博多が近いことから、屋台ラーメンの屋台も多いんだとか。
福岡の屋台ラーメンのおいしさは世界一だと思います。
もし行く予定の方は私の代わりにぜひ屋台ラーメンを食べてくださいね・・・!
過去の屋台では、9割から揚げの屋台ばっかりだったこともあるようです・・・(笑)
ですが、近年はタピオカの屋台やインスタ映えするような屋台も多いようなので、若い子にも人気なんだとか。
大人向けの屋台では、府内5バール屋台に、過去には”モヒート”や”スパークリングワイン”などもありました。
夏の屋台でよくあるビール以外にもおしゃれなアルコールを飲むこともできました。
夏のお祭りでバーのラインナップのお酒が飲めるのはとってもたのしいですよね!
お酒大好きさんにはおすすめの屋台です。
私の予想ですが、九州地区の屋台なので、”はしまき”はあると思います!!
はしまきおいしいですよね♡
屋台の情報が早く出るのが楽しみですよね~!
屋台の場所情報としては、例年通りであれば
・ふない水辺の屋台村
・府内5バール屋台
・ドームカフェテラス
という場所で、いくつかの屋台や府内町のお店が出店します。
周辺のお店のおいしいものや、屋台ならではのものがぎゅっと集まって食べれるとなるととっても便利ですよね~!
大分七夕祭り2024でも、ふない水辺の屋台村・府内5バール屋台・ドームカフェテラスに屋台が並ぶかと予想します。
大分七夕祭り2024|屋台の営業時間
大分七夕祭り2024年度の屋台の営業時間ですが、例年通りであれば概ね17:00~21:30です!
各場所の営業時間については下記でご紹介します!
・ふない水辺の屋台村は17:00~21:30
・府内5バール屋台は17:00~21:00
・ドームカフェテラスは17:00~21:30
府内5バール屋台のみ、17:00~21:00の営業時間になるので、行く方は注意してくださいね!
大分七夕祭り2024年度の屋台の営業時間も、お祭りと同じく17:00~21:30となることが予想されます。
混雑が予想されますので、屋台を楽しみたい方は気持ち早めに向かう方が良いかもしれません!
大分七夕祭り2024|屋台の出店場所
大分七夕祭り2024年度の屋台の出店場所は、例年通りであればふないアクアパーク・48万人の広場・遊歩公園近くです!
画像でもご紹介していきます。

・ふないアクアパークは、画像中央の48万人の広場、遊歩公園の間の施設。
・府内5バール屋台は画像中央から右下の遊歩公園近く。
・ドームカフェテラスは画像中央から右上の48万人の広場、本部の左隣。
となっています!
地図はおおよその位置になりますので、目安として考えてくださいね~!!
行ったことのない方は、この画像をみていくのも手かもしれません!
また、本部や48万人の広場の入り口では毎年パンフレットを配られますので、それを見て屋台に向かうのもよいかもしれません^^
また、周辺は交通規制があり、ほぼ車通りのないようになっていますが、毎年車との接触事故が報告されているようです。
このパンフレットをよく読んで、車などとの事故にあわないように気を付けてくださいね!
大分七夕祭り2023年度の屋台の出店場所、ふないアクアパーク・48万人の広場・遊歩公園近くは車通りはほぼないですが楽しいお祭りにするためにみなさん気を付けましょう!!
まとめ
今回は、大分七夕祭り2024年度の屋台の出店情報、営業時間、屋台出店場所についてご紹介しました。
毎年かなり多くの人の出入りのあるこの大分七夕祭りですが、連日のお祭りの内容も微妙に違うので毎日行くのも楽しいですよね~!!
また、商店街の街並みにはお祭り仕様で様々なアーティストやキャラクターなども飾り付けられているので、そこも楽しいのでぜひお時間のあるかたはそこも見てくださいね^^