海老名市民祭りは神奈川県で開催されるお祭りです。
花火の打ち上げの他に、スポーツ体験やステージでの演目などのイベントが沢山あります。
もちろん、屋台での美味しいグルメも楽しめます。
海老名市民祭りでは、沢山の珍しいグルメが食べられます。
そして、2023年の海老名市民祭りに参加予定の方は、出店(屋台)の場所や出店(屋台)のおすすめグルメについて気になるところですよね。
そこで今回は、
海老名市民祭り2023|出店(屋台)の場所
海老名市民祭り2023|出店(屋台)のおすすめグルメ
についてリサーチしました。
Contents
海老名市民祭り2023|出店(屋台)の場所
2023年の海老名市民祭りの出店(屋台)の場所は、海老名運動公園のえびなバザール(陸上競技場)です。
えびなバザール(陸上競技場内)では飲食、物販、展示などのブースがあります。
多いときは100店舗以上もの出店があるそうです。
会場の隣の野球場ではキッチンカーも出店予定になっています。
かなり沢山の屋台が出店するので、楽しみですね!
2023年の海老名市民祭りの概要はこちらになります。
日時:2023年11月19日(日)
時間:10時~18時30分まで
内容:花火の打ち上げ、物販、屋台、展示等
海老名市民祭り2023|出店(屋台)のおすすめグルメ
2023年の海老名市民祭りの出店(屋台)のおすすめグルメを、過去の情報を元にまとめました。
1.海老名メロンパン
2.焼き小籠包
3.あげなん
4.フランクフルト
5.肉まん
6.焼きそば
7.りんご飴
1.海老名メロンパン
海老名にて、有名なメロンパンをゲットだぜー✨🥺 pic.twitter.com/otoaly07Bt
— あーるめいど まりこ@R.made mariko (@r_made_mariko) November 2, 2022
海老名メロンパンは、海老名市のサービスエリアの名物です。
外はクッキーのようにサクサク、で中はフワフワした触感が楽しめる絶品のメロンパンです。
海老名市の名物のため、一度は食べておきたいですね!
2.焼き小籠包
海老名市民祭り二日目 五十番の焼き小籠包あつあつでおすすめです! pic.twitter.com/P9mm1cOQz3
— YOSHIE (@YOSHIE02113685) November 20, 2022
こちらは、海老名市にある中華料理店の焼き小籠包になります。
本場の中国の職人さんが経営しているお店です。
本場の中華料理が食べられるので、中華料理が好きな方にはおすすめです。
3.あげなん
あげなん買ってみた。何これ!?なかなか美味しいじゃん! #えびな市民まつり #海老名フォト pic.twitter.com/PgHXZ5Kbpe
— ts.papa (@km_beat) November 17, 2019
あげなんは、インド料理のナンを揚げた食べ物になります。
シナモンや抹茶味などの数種類の味を楽しめます!
人の顔くらい大きいため、とても食べ応えがありそうですね!
4.フランクフルト
海老名市民祭りで日本一長いフランクフルト食べた pic.twitter.com/y5GxtvXebq
— koukou (@kousukeeee0425) July 22, 2018
フランクフルトは、屋台の定番で子供から大人まで好きな食べ物です。
こちらのフランクフルトは、とても長いです。
家族や友人とシェアして食べても良さそうです。
見た目のインパクトがあるので、SNS映えも狙えそうです。
5.肉まん
えびな市民祭り2019はっじまりましたー☆
— じーこ 鈴木まりえじゃない方 (@shampoopoo69) November 17, 2019
まりえちゃんは青年部(テント94番)で、肉まんとビールを売ってます!
なんと!松阪牛・フカヒレの高級肉まんを売ってますよー★
限定ですのでお早めに〜♪#えびな市民祭り pic.twitter.com/j01g1lLjyt
こちらの肉まんは、松坂牛やフカヒレが入ったとても珍しい肉まんになります。
数量限定のため、売り切れに注意です。
今年も出店していたら、是非食べてみたいですね。
6.焼きそば
本日、【えびな市民祭り】に出店いたします😉ブース番号は、78番です😆🎵🎵 pic.twitter.com/COKZ27MGg7
— 炭火やきとり 創玄本店 (@yekitori) July 22, 2018
お祭りと言ったら、焼きそばは欠かせないですね!
11月は寒いため、作り立ての熱い焼きそばをより美味しく味わえますね!
7.りんご飴
屋台の定番リンゴ飴いただいたー!わーい祭りっぽーい(笑) #海老名市民まつり pic.twitter.com/tPw1Fp48nG
— 葉瀬伊極 (@haseikyoku) July 27, 2015
りんご飴も屋台の定番の1つですね!外側の飴のパリっとした食感と、りんごの甘さが合わさりとても美味しいです。
さらに、見た目も可愛いため、SNS映えもするお菓子です。
海老名市民祭りでは都市間交流ブースというものがあり、他の県のおすすめのグルメも出店します。
他県のおすすめグルメも、一緒に味わえるのはとても贅沢で良い思い出になると思います。
その他、紹介しきれなかったおすすめグルメがこちらになります。
・お好み焼き
・牛タン
・唐揚げ
・ホタテ焼き
・タコス
・ホットドック
・かき氷等
海老名市民祭りの出店情報等は、公式アプリで確認することが出来ます。
アプリをスマートフォンにインストールすることで、会場マップや出店者、ステージ出演者の情報などを確認できます。
引用:海老名市公式サイト
詳しくはこちらでもご確認ください。
まとめ
今回は、2023年の海老名市民祭りの出店(屋台)の場所と、おすすめグルメについてまとめました。
出店(屋台)の場所は海老名運動公園のえびなバザール(陸上競技場)でした。
また、その隣の野球場にもキッチンカーが出店予定です。
おすすめグルメは、海老名市名物のものや屋台の定番、他県のグルメなど幅広くありました。
2023年の海老名市民祭りに参加するのが楽しみになりますね!