『マッシュル』は、1人の男性が魔法界を舞台に活躍するファンタジーアニメです。
そんなマッシュルについて「打ち切り理由は?」「パクりすぎ」「ひどい・つまらない」という意見が、ネット上で注目を集めています。
そこで今回は、
・マッシュルの打ち切り理由
・マッシュルはパクりすぎ
・マッシュルがひどい・つまらないという意見
を調査してみました。
皆さんで、マッシュルのことを知っていきましょう。
マッシュル打ち切り理由
マッシュルの打ち切り理由として、『漫画雑誌でのアンケート評価が低かったこと』が挙げられます。
マッシュルが掲載されていた雑誌は、「ONEPIECE」「テニスの王子様」など人気マンガが連載されている『少年ジャンプ』でした。
漫画雑誌は人気と知名度が高い分、作品同士の掲載競争が激しいことで知られていますが、特に週刊少年ジャンプは“競争が激しい漫画雑誌”といわれています。
また、少年ジャンプは読者からのアンケートを重視しており、アンケート評価が低いと掲載中止(打ち切り)の可能性が高くなります。
「マッシュル」は2022年度のアンケートで、高い評価を得られなかった期間が長かったことが打ち切り理由の1つと考えられます。
しかし、2023年7月3日発売分の少年ジャンプで最終回を迎えた際に、不自然な終わり方ではなかったから、漫画の最終回がすでに決まっていた可能性があります。
他にも『他のアニメからパクりすぎ』が打ち切り理由という意見もあります。
この『パクリすぎ』については、次の項目で詳しく紹介していきます。
マッシュルはパクりすぎ?
「マッシュルはパクりすぎ」という意見は、以下のアニメが関係していると考えれられます。
・ハリー・ポッター
・ワンパンマン
・鋼の錬金術師
ハリー・ポッター
ハリー・ポッターは、魔法使いの少年ハリー・ポッターとその仲間たちの活躍を描いた物語で、全世界で人気を集めています。
日本でも、ハリー・ポッターの世界を再現したアトラクションがあるなど人気の作品です。
マッシュルが似ている部分は『物語の舞台・キャラクターの人物像』がパクりすぎと言われています。
『魔法を使う世界』を舞台とした作品はありますが、マッシュルは、さらに+α、キャラクターの人物像も似ています。
ハリーのライバル的存在のマルフォイ、ハリーの恩師・ダンブルドア先生に似たキャラクターが出てきたり、作中に出てくるスポーツも似ていたりと共通点が多いのです。
……ボコボコにしてあげますよ。
— マッシュル-MASHLE-公式 (@mashle_official) March 16, 2024
グーパンでね#マッシュル pic.twitter.com/fitv6lTTWl
また、上記のXの投稿を見ると、ハリー・ポッターたちが着ているガウンにそっくりな衣装を着ているのも印象的ですね。
Xでも“ハリポタに似てるのでは?”と語っている人がいました。
マッシュル-MASHLE- 第3話。桃白白かな?ベタないじめ。マルフォイですか?とりあえず殴って解決。ダンブルドア校長は優しい。いやいや完全にクィディッチwww そこはパクりすぎでは?
— ぬーぼー (@nu_bo_nubo) April 22, 2023
ハリー・ポッター好きの皆さんにとっては、気になる要素が詰まっているようです。
ワンパンマン
続いて、パクりすぎで挙げられる作品は『ワンパンマン』です。

引用先:ワンパンマン公式Xより
ワンパンマンは、あらゆる敵をパンチ1発で倒してしまう主人公がヒーローを趣味として“最強のヒーロー”として活躍する物語です。
マッシュルはこの作品の『主人公が成長する姿』がパクりすぎと言われています。
マッシュルは、「魔法は使えないが、長年のトレーニングで培ったパワーと耐久力で相手を圧倒する」という少年・マッシュルが主人公のアニメです。
世界観は“ファンタジーもの”と”バトルもの”で違っていますが、【主人公が特殊な能力を使わず、自分の体1つで強くなる】というストーリー展開が似ています。
ワンパンマン好きの方にとっては、マッシュルという主人公が気になりますね。
鋼の錬金術師
最後は、漫画・アニメだけでなく、実写映画化でも注目を集めた『鋼の錬金術師』です。
「鋼の錬金術師」は錬金術が存在する架空の世界を舞台にしたファンタジー作品ですが、この作中に出てくる『真理の扉の演出』をパクりすぎでは?と言われています。
真理の扉を開けてしまいましたね pic.twitter.com/aSXOY0bfuw
— N橋a.k.a禾 (@chickeso) August 17, 2023
鋼の錬金術師で出てくる『真理の扉』は、「真っ白な空間に“ドンッ!”と構えている大きな扉で、無数の掌が対価」という、物語のキーポイントの1つです。
一方、マッシュルで出てくる『対価の扉』は、「真っ白な空間に大きな扉が登場し、自分の大切なものを対価に一時的に命が与えられる」という展開になっています。
この扉が登場する場面、扉の模様も似ていることから、パクりすぎと言われています。
上記の3つの漫画・アニメとそれぞれ共通点があることから、“マッシュルはパクりすぎ”と言われてるようですね。
ただ、3つの漫画・アニメのそれぞれの注目ポイントが集まっている分、マッシュルの注目度は高いように感じます。
マッシュルがひどい・つまらないという意見
「マッシュルがひどい・つまらない」という意見は、Xで確認することができます。
マッシュルって漫画はまじでおもしろくないというか自分に合わなかったのですぐ読むのやめた。
— 竹達 (@t_vilhelm) March 4, 2021
デスク隣の人にマッシュルてアニメがおもしろいから見てくれと言われて見た。つまらなかった…ギャグが寒い…
— fukuko (@fukuko345) March 11, 2024
作中に出てくるギャグ、アニメ・漫画の内容が自分に合わないという方が多いですね。
一方で「マッシュルがおもしろい」という意見もあります。
例の中毒性あるOPからマッシュル見始めたけどめっちゃおもしろい
— むら (@mura8panda) March 15, 2024
母ちゃんの提案でマッシュル見始めたけどおもしろいね!フンフンフンフンフンフン。
— ヒジェシカ (@666asari666) March 10, 2024
中毒性のあるオープニングは、とても人気ですよね。
また、家族から勧められて“おもしろいアニメだ”と感じた人もいて、家族みんなで楽しんでいる方もいます。
アニメや漫画の好み・おもしろいという感覚は、人それぞれ違います。
“ひどい・つまらない”と思っている人でも、最低1回は観たことがある人なので、『マッシュルは一度観る価値のある作品』と言えますね。
まとめ
今回はマッシュルについて「打ち切り理由」「パクりすぎ」「ひどい・つまらないという意見」について調査してみました。
分かったことは、
・漫画雑誌での読者アンケートで評価が低かったことが影響している
・以下の3作品からのパクりすぎが指摘されている
『ハリー・ポッター』
‥‥‥物語の舞台・キャラクターの人物像
『ワンパンマン』
‥‥‥主人公の成長の仕方
『鋼の錬金術師』
‥‥‥物語のキーポイントの「扉」
・「ひどい・つまらない」という意見と「おもしろい」という意見があり。一度観てみる価値あり。
ということでした。
この記事を読んで、マッシュルに興味を持った・気になるという人は、一度観るのはどうでしょうか。