初詣 PR

平安神宮初詣2024|屋台はいつまで?営業時間や出店内容も!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

京都屈指の初詣スポットで、正月三が日には、毎年約40万人の参拝客で賑わう平安神宮。

平安神宮を訪れたらまず見ておきたいのが、高さ24m、幅18mの巨大な朱色の大鳥居です。

京都を訪れた人の人気フォトスポットとなっています。

そんな平安神宮での初詣の参拝と共に、屋台を楽しみにされている方もいるのではないでしょうか。

その場合、屋台がいつまでやっているのか、営業時間や出店内容についても気になりますよね。

そこで今回は、

屋台はいつまで?

屋台の営業時間

屋台の出店内容

についてリサーチしました。


平安神宮で初詣をして、屋台で美味しいものを食べて1日楽しく過ごせるように、初詣に行く前に、ぜひチェックしてみて下さい!!


平安神宮初詣2024|屋台はいつまで?

2024年の平安神宮初詣の屋台はいつまでかというと、メインは三が日

1月1日~3日になりますが、12月31日から1月10日くらいまで出店しているようです。

三が日を過ぎると、徐々にお店は減っていきます。

初詣の屋台を目当てに行く方は、元旦に参拝に行くことをおすすめします。

平安神宮初詣2024|屋台の営業時間

2024年の平安神宮初詣の屋台の営業時間ははっきり決まっていませんが、12月31日の夜から営業している屋台が多いです。

1月1日以降は朝9時頃からの営業が多く、閉店は参拝終了時間に合わせて、屋台も閉店します。

参拝時間と屋台営業時間予想

12月31日6:00~1月1日…19:00  

屋台営業時間予想 12月31日18:00~1月1日19:00

1月2日~3日…6:00~18:30

屋台営業時間予想 1月2日~3日 9:00~18:30

1月4日~8日…6:00~17:30

屋台営業時間予想 1月4日~8日 9:00~17:30

1月9日以降…6:00~17:00

屋台営業時間予想 1月9日以降 9:00~17:00

あくまで予想ではありますが、参拝期間中でも、屋台は3日以降どんどん減っていきますので、間違いないのは1日~2日です。

平安神宮初詣2024|屋台の出店内容

2024年の平安神宮初詣の屋台の出店内容について紹介します。

出店一覧おすすめ

八つ橋

京ねぎ焼

チーズハットグ

玉子せんべい

平安神宮の屋台は、お祭りの屋台でよく見かけるものが多く、京都らしいものは八つ橋、京都ネギ焼きくらいでした。

京都ネギ焼き

京ねぎ焼」はお好み焼きの一種で、キャベツの代わりに九条ねぎがたっぷり入っています。

寒い季節に外で食べる温かいものは、格別に美味しいですよね。

チーズハットグ

そして、珍しいものと言ったら、韓国発祥の「チーズハットグ」。日本でいうアメリカンドッグのような食べ物です。

最近は同じ韓国グルメとして、屋台には「10円パン」が多い印象。

本場では10ウォン硬貨、日本では日本硬貨の10円玉をデザインしたチーズ入りの菓子パンです。

実際にはどこも500円程で売っています。

おそらく出店するところもあるのではないでしょうか。

玉子せんべい

あと気になったのは、「玉子せんべい

こちらは愛知県発祥のようです。

過去の情報では、200~300円で、大きなえびせんべいの上に天かすと目玉焼きがのっていて、カレー味や、マヨソース味があります。

玉子せんべいは、屋台によってはくじ引き付きのところもあるとか?!

くじで当たると目玉焼きが2つになるようです。面白い。

今年の運試しに食べてみてもいいですね。

過去の出店一覧

焼きそば

たこ焼き

からあげ 

烏賊串焼き

鰻串焼き

国産牛ホルモン焼き

やきもち

肉巻き もちもち棒

うどん

コロッケ

ベビーカステラ

マカロン

あとは、お子様連れですと、お面やヨーヨー、綿あめ、くじ引きも出店されているようです。

くじ引きは、最近はポケモンカードが多いかな。

こちらも、運試しとして、お年玉を使ってお子様にさせてあげてもいいですね。 

まとめ

今回は、2024年の平安神宮初詣の屋台がいつまでなのか、営業時間や出店内容についてまとめました。

初詣の参拝者の減る三が日以降は、屋台も減ってしまうようでした。

営業時間についても屋台の出店者判断のようなので、屋台を楽しみに行くのであれば、三が日に行くのが良さそうです。

1年の始まりは平安神宮で初詣し、屋台で美味しものを食べてみてはいかがでしょうか。