玉名花火大会2023が11月4日(土)に約4年ぶりに開催されます。
毎年、玉名花火大会2023の屋台には、ほかのお祭りでは食べられないような地元グルメがたくさん出店されるんですよ。
2023年はどんな地元グルメがあるのか出店内容が気になりますよね。
屋台の場所や出店時間、花火の打ち上げ時間を知って、玉名花火大会2023当日は屋台も花火も両方思いっきり楽しみましょう!
今回は
・玉名花火大会2023|屋台の場所
・玉名花火大会2023|屋台の出店内容
・玉名花火大会2023|打ち上げ時間
についてリサーチしました。
玉名花火大会2023|屋台の場所
玉名花火大会2023の屋台の場所は、菊池川河川敷周辺です。
毎年約50店舗の屋台が出店されていて、ちくわサラダや馬刺しなどのご当地グルメも販売していますよ。
菊池川河川敷へは、JR新玉名駅(九州新幹線駅)とJR玉名駅からアクセスできます。
JR新玉名駅(九州新幹線駅)より徒歩約35分
JR玉名駅より徒歩約25分
玉名花火大会2023の開催当日、JR玉名駅からは無料シャトルバスも運行されるのでぜひ利用してくださいね。
また、玉名花火大会2023の観覧場所である菊池川高瀬大橋左岸下流には「グリーンベルト」というエリアがあります。

このグリーンベルトで出店されている屋台で購入すると、豪華な賞品が当選するチャンスがあるんだとか!
ほかにも玉名花火大会2023ではさまざまなイベントが開催が予定されていて、参加することで抽選券をゲットできるようです。
菊池川河川敷駐車場も観覧席として開放されていますが、毎年非常に混雑するので、「グリーンベルト」で観覧することをおすすめします。
「グリーンベルト」はたくさんの屋台が出店される場所で、近くではステージイベントもあるのでとても盛り上がるでしょう。
玉名花火大会2023|屋台の出店内容
玉名花火大会2023の屋台の出店内容を紹介します。
約50店舗も出店される屋台は毎年大賑わい!
いやー、おうちのすぐ近くで玉名花火大会はありがたい・:*+.(( °ω° ))/.:+
— ˚*.꒰ しおり🐈 ͗ ͗〰︎︎🧶꒱.*˚ (@shiori1029) August 3, 2018
まずものっそい屋台の数!!! pic.twitter.com/VNobnKMYob
たこ焼きや焼きそば、唐揚げなどお祭りの定番のものを楽しむのもいいですが、せっかく玉名花火大会2023に参加するのなら地元グルメを味わいたいですよね。
・ちくわサラダ
・馬刺し
・辛子蓮根
ちくわサラダ
ちくわサラダは、ちくわにポテトサラダを詰めて天ぷらにした熊本の地元グルメです。
1971年ごろに誕生してからずっと子どもから大人まで幅広い世代に愛されています。
地元では家庭料理として出てくるほど人気のちくわサラダは、玉名花火大会2023の屋台でも大人気!
完売してしまう前に早く出店されている屋台をまわって、ぜひちくわサラダをゲットしてくださいね。
馬刺し
馬肉の生産量が多いということで熊本では馬刺しも有名!
玉名花火大会2023に出店する多くの屋台で馬刺しが販売されることでしょう。
屋台によって味付けなどが違うので、さまざまな馬刺しを食べ比べするのも楽しそうです。
辛子蓮根
熊本の代表料理とされている辛子蓮根は、蓮根の穴に辛子味噌を詰めたものです。
ピリッとしたほどよい辛さが人気で、食事の惣菜や酒のつまみとして食べられています。
焼きそばやたこ焼きなどを食べる合間にちょこっとつまみながら食べるのもいいですね。
ほかにも約50店舗の屋台が出店されるので、過去のものを参考にその一部を見ていきましょう。
・たこ焼き
・焼きそば
・唐揚げ
・お好み焼き
・カレー
・かき氷
・りんご飴
・フルーツ飴
・綿飴
・チョコバナナ
玉名花火大会2023の屋台は15:00~出店され始まるので、早めに会場に行ってたくさんの屋台を巡ってみてくださいね!
玉名花火大会2023|打ち上げ時間
玉名花火大会2023の打ち上げ時間は、17:00~17:30です。
30分の間に打ち上がる花火の数は5001発!
開催日は11月4日(土)で、荒天の場合は11月18日(土)に延期になります。
開催が延期になった場合も屋台の出店時間と、花火の打ち上げ時間に変更はありません。
玉名花火大会に訪れるのは毎年約10万人ほどですが、2023年は4年ぶりの開催ということで、これまでより多くの方が参加する可能性が高いです。
会場周辺は打ち上げ時間の1時間前の16:00~交通規制が敷かれるので、車でアクセスする方は注意してくださいね。
また、会場の最寄り駅のJR玉名駅から無料シャトルバスが運行されますが、大変混雑すると予想します。
乗車までに時間がかかるかもしれませんので、時間に余裕をもって行くようにしたほうがいいでしょう。
まとめ
玉名花火大会2023の屋台の場所はどこなのかや出店内容、打ち上げ時間についてまとめました。
玉名花火大会2023の屋台の場所は、菊池川河川敷周辺となっています。
菊池川高瀬大橋左岸下流には「グリーンベルト」というエリアがあり、そこで出店されている屋台で購入すると、豪華な賞品が当選するチャンスを得られるんですよ!
玉名花火大会2023の屋台の出店内容には、ちくわサラダや馬刺し、辛子蓮根など多くの地元グルメがあります。
玉名花火大会2023の打ち上げ時間は、17:00~17:30で、秋の夜空に打ち上がる5001発の花火からは目が離せません。
開催当日は大混雑するので、花火を絶対に見るためにも早めに会場に到着して、花火の打ち上げ時間まで屋台を楽しむことをおすすめします。