札幌雪まつりは、札幌の冬の一大イベントになります。
沢山のクオリティの高い、芸術的な雪像が飾られます。
その他にもライトアップやアトラクションもあり、老若男女問わず楽しめるおまつりです。
そして、札幌雪まつりには屋台も出店します。
毎年、札幌ならではの美味しい食べ物が出店しています。
雪まつりに参加予定の方は、2024年の札幌雪まつりの屋台の場所や営業時間、出店内容についての情報が欲しいですよね!
そこで今回は、
札幌雪まつり2024屋台の場所
札幌雪まつり2024屋台の営業時間
札幌雪まつり2024屋台の出店内容
についてリサーチしました。
Contents
札幌雪まつり2024屋台の場所
2024年の札幌雪まつり屋台の場所を下記にまとめました。
・大通会場
・つどーむ会場
大通会場
大通り会場は、広い会場であり毎年沢山の屋台が並びます。
昨年は屋台の出店はなかったようですが、今年はいくつか出店するそうです。
雪像やプロジェクションマッピングなども楽しめます。

引用:公式サイト
つどーむ会場
つどーむ会場は屋内にグルメコートやカフェがあり、ラーメンやザンギ、スイーツ等を販売しています。
他にもハンドメイドコーナーやオフィシャルショップなどの売店があります。
屋外はアトラクションブースになっていて、親子で楽しめる場所です。
札幌雪まつりの日程はこちらです。
【日付】
2024年2月4日(日)〜2月11日(日)
【開催場所・時間】
大通会場:24時間(ライトアップは22時まで)
すすきの会場:24時間(ライトアップは23時まで、最終日は22時まで)
つどーむ会場:10時~16時
公式サイトはこちらになります。
札幌雪まつり2024屋台の営業時間
2024年の札幌雪まつり屋台の営業時間を、下記に予想しまとめました。
・大通会場 10時~22時頃まで
・つどーむ会場 10時~16時頃まで
例年通りであれば、大通り会場は10時~22時頃まで屋台を営業していました。
つどーむ会場の営業時間は、10時~16時までのため、おそらくその時間に合わせて営業していると思います。
昨年は感染予防のため、屋台の営業はありませんでした。
今年は屋台が出店予定のため、上記の時間になる可能性が高いです。
また、18時~22時時間は非常に混雑しますので、混雑を回避したい方は昼間などの明るい時間帯に屋台へ行くと良いかもしれません。
札幌雪まつり2024屋台の出店内容
2024年の札幌雪まつり屋台の出店内容を下記にまとめました。
・ラーメン
・ジンギスカン
・ホタテのバター焼き
・カレー
・チョコバナナ
・おしるこ
ラーメン
ラーメン鬼首 限定 札幌雪まつり ¥1000- pic.twitter.com/DsT5ehjYKJ
— ピヨ (@cyber_kiyo) February 15, 2021
札幌といえばラーメンですよね!
こちらはラーメン鬼首限定のラーメンになります。
バターやコーンをふんだんに使ったボリュームのあるラーメンになります。
ジンギスカン
札幌雪まつり、ジンギスカンブースでラム肉串♪ 真っ白な世界で食べるからうまうま!ほんとヽ(´▽`)ノ 北海道らしいわ #ゆるめし pic.twitter.com/eNNWzJAPR6
— まゆみ☆こあこあグルメいいんちょー♥ラピ吉★ (@0nt0t0) February 10, 2015
ジンギスカンも北海道の有名な食べ物です。
北海道ならではのグルメを味わいたい方は、是非食べてみてください!
ホタテのバター焼き
@ThFlyngDtchmn 札幌雪まつりでホタテのバター焼きをいただく。
— Kenta.three (@Kenta_three) February 5, 2015
また、らんさんが満面の笑みで後ろにのけぞるのが見たかったな〜。 pic.twitter.com/ugIcqLheMj
ホタテのバター焼きは、香ばしいホタテに溶けたバターが最高に合う食べ物です!
札幌雪まつりでは、その他にもいろいろな海鮮焼きが売っています。
カレー
札幌雪まつり会場で、ラム入りのカレーを食べました。おいしかった。しかし寒いぜ。 pic.twitter.com/I09IwnJ7un
— まつ (@sugi6B) February 9, 2015
寒い季節にはカレーが食べたくなりますよね!
こちらはラム肉入りのカレーです。
他にもスープカレーなども売っています。
札幌雪まつりでは、普段食べれないようなカレーが味わえますよ!
チョコバナナ
札幌雪まつり!大通り6丁目で可愛いチョコバナナやります。一つ300円ですが、「ヨスから来たよ」でサービス有ります。宜しくお願い致します。#雪まつり pic.twitter.com/tWyZC0IyVG
— ヨス (@otuyoshi) February 1, 2019
屋台の定番のチョコバナナですが、こちらのチョコバナナは見た目もかわいいのでSNS映えも狙えます。
また、片手で食べられるのも助かりますね!
おしるこ
札幌雪まつり6丁目会場 凄い人!
— Mapo (@nakayamamaho) February 9, 2017
モリヒコさんの「森の雫」と「雪のおしるこ」
色んな豆が楽しく白玉が嬉しい、白い季節にぴったりの逸品でした❄️
#森彦#雪まつり#おしるこ pic.twitter.com/a4xakXrXvw
こちらは北海道のコーヒー店「森彦」のおしるこになります。
美味しい豆や白玉餅が入っている白いおしるこです。
寒い季節にぴったりのスイーツですね!
他にも紹介しきれなかったおすすめグルメを下記にまとめてみました。
・オリジナル ハンバーグ
・巻き寿司
・じゃがバター
・ザンギ
・とうきび(茹で・焼き)
・カスタードブリュレ
・ホットジェラート
まとめ
今回は、2024年の札幌雪まつりの屋台の場所や営業時間、出店内容についてまとめました。
屋台の場所は大通会場とつどーむ会場になります。
営業時間は大通り会場が10時~22時頃まで、つどーむ会場が10時〜16時頃までだと予想します。
出店内容は、ラーメンやカレー、おしるこなどの北海道ならではの食べ物が多かったです。