音楽フェス

ロッキン2024|子供連れ参加で必要な持ち物は?服装や靴についても!

「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2024」通称ロッキンが今年も開催されます!

25周年となる今年は、例年開催していた千葉市蘇我スポーツ公園に加え5年ぶりに国営ひたち海浜公園での開催も決まり、計10日間の日程で行われます。

今年も多くの来場者が予想されますが、ロッキンでは親子で楽しめるコンテンツも充実している為、子供連れで参加する方も多いのではないでしょうか?

その際に必要な持ち物や服装、どのような靴を履いていけば良いかも確認しておきたいですよね!

そこで今回は、

ロッキン2024|子供連れ参加で必要な持ち物は?

ロッキン2024|子供の服装はどんなのが良い?

ロッキン2024|子供の靴のおすすめは?

についてリサーチしてみました!

ロッキン2024|子供連れ参加で必要な持ち物は?

ロッキン2024に子供連れで参加する際の必要な持ち物を10個ご紹介いたします。

ワゴン

着替え

レインコート

虫よけスプレー

日焼け止め

ウエットティッシュ

モバイルバッテリー

ゴミ袋

クーラーボックス

ハンディファン

ワゴン

子供が居ると何かと荷物が増えることもあると思います。

そんな時多くの荷物を持って移動するのは大変です。

また、子供が疲れて歩きたくなくなった際も乗せる事ができるので、ワゴンがあると便利ですね!

使わなくなった際邪魔にならないように、折り畳みができるワゴンをおすすめします。

着替え・レインコート

ロッキンは8月9月と真夏に開催されますので、とにかく汗をかきます。

こまめに着替えができるように、何枚かあると良いかもしれないですね。

また屋外で行われるので、急に雨が降ってくる可能性もあります。

混雑している中で傘をさすのはぶつかって危険かもしれないので、レインコートがあると良いかもしれません。

虫よけスプレー・日焼け止め

ロッキンは、真夏に加えて野外で行われますので、虫も結構いるかと思います(笑)

汗などで刺されやすくなることもありますので、虫よけスプレーはかかせないですね!

また、ずっと暑い中外にいると思いますので、日焼け止めも必須です。

万全な日焼け対策をして行きましょう!

ウエットティッシュ

食べ物を食べる前の消毒や、子供が飲み物や、食べ物をこぼした際に拭くときなど、ウエットティッシュがあると何かと便利です。

フードエリアで手が汚れた時も洗いに行く手間が省けますね。

子供だけでなく自身でも使う機会が多くあるかと思いますので、持っておくと良いですね!

モバイルバッテリー

子供の記念写真や電子マネー、待ち時間などスマホを使う機会は多いと思います。

2022年からほとんどの手続きをスマホ上で行うようになった事もあり、充電がなくなると大変です。

子供にスマホを貸すこともあると思いますので、マストでモバイルバッテリーも持っていくことをおすすめします。

ゴミ袋

会場にもゴミ箱が設置されておりますが、いちいち捨てに行くのは面倒です。

ゴミ袋でまとめておけば一気に処分できますので、楽ですね!

また、レインコートがなかった際、雨具代わりにも使う事ができます。

クーラーボックス

夏の暑い時期に飲み物は必須です。

会場にも飲み物はありますが、すぐにぬるくなってしまいます。

事前にクーラーボックスに数本持っていって冷たい飲み物でこまめに水分補給をしましょう!

※ペットボトルは持ち込み可ですが、缶や瓶の持ち込みは禁止されていますのでご注意ください。

ハンディファン

子供の方が暑さを感じやすいので、子供に持たせて自分でも冷やす事ができるようにしてあげましょう。

首からさげるタイプやミストタイプのものがおすすめです!

ロッキン2024|子供の服装はどんなのが良い?

ロッキン2024に着ていく子供の服装は、基本的には半袖・半ズボンで良いかと思います。

ですが、半袖ですと直接日光が肌にあたりますので、日焼け防止や、気温に応じて対応できるように羽織れる上着を1着〜2着持参しておくと安心かもしれません。

また、炎天下の中で開催されるので、帽子も必須です。

風が強く吹くことや日差しを遮る点でも、顎紐付きのハットタイプがおすすめです!

こちらの投稿も参考にしてみてください!

ロッキン2024|子供の靴のおすすめは?

ロッキン2024で履く子供の靴は、徒歩移動が多いことが予想されますので、スニーカーなどの歩きやすい靴をおすすめします。

また、新しい靴だと履き慣れず靴擦れをする可能性もありますので、普段から履いている靴の方が良いかもしれません。

雨が降ったときのことを考えて、防水スプレーをしておくと安心ですね!

まとめ

今回は、ロッキン2024子供連れ参加で必要な持ち物や服装、おすすめの靴についてまとめました。

必要な持ち物は今回紹介した10個を参考に、他に必要なものがないか確認してみてくださいね!

服装は、半袖・半ズボンで良いかと思いますが、状況に応じて対応できるように上着を持っておくと良いですね。

また、普段から履き慣れたスニーカーなどの歩きやい靴で行くことをおすすめします。

暑い中行われるロッキンですので、万全な状態で楽しみましょう!